ホーム>太陽の塩せっけんについて>太陽の塩せっけんの使用方法

太陽の塩せっけんの使用方法

手順

太陽の塩せっけん

使い方05
 
1、ネットに石鹸を入れます。ネットごとぬるま湯に浸し、自然に水が落ちるのを待ちます。
(水の量はこれぐらいが調度ようです。)
袋状の泡立てネットだから、最後のヒトカケラまでお使いいただけます。
使い方02
 
2、両手で軽く包むように良くもみます。ダラダラした泡では効果が半減してしまいます。
ここでしっかり泡が立つまで石鹸をこすってください。
 
3、泡立ったら石鹸を取り出し、更にもんで泡を立てます。
使い方03
 
4、ネットの端をもち、ギュッと絞るように泡をとります。
 
使い方06.jpg
使い方04
 
5、両手に泡をとり、泡を顔で包むように優しく洗います。体を洗うときも手で洗います。
6、洗い終わったら、ぬるま湯で泡を良く洗い流してください。
無添加なのでサッと泡がおちます。手で擦らずに優しく洗い流してください。

※ 皮膚に異常がある場合はすぐに使用を止め、医師にご相談ください。
※ 直射日光を避け、小児の手の届かない所に保管してください。
※ 目に入った場合はすぐに洗い流してください。
※ ご使用後、石鹸の表面が白くなることがありますが、成分の「塩」なのでご心配いりません。

 

 

 

太陽の塩せっけんキュート

飼い主の方は、愛犬の皮膚に傷を付けないよう、爪を切っておきましょう。
シャンプー前にまず全身をよくブラッシングして、抜け毛やもつれ、毛玉などを取り除いておきます。 36度~38度ぐらいのぬるま湯のシャワーで洗いましょう。

 

使い方01
 
1、泡立てネットの中に石鹸を入れ、ぬるま湯になじませます。
 
2、両手で軽く包むようにして良くもみます。
通常より硬い石鹸ですので、少し長めにこすってください。
使い方02
 
3、泡立ったら石鹸を取り出し、さらに揉むようにして泡を作ってください。水が多すぎるとだらだらとした泡になってしまいます。
慣れるまで少し少なめの方が泡立てやすいです。
使い方03
 
4、ネットの端をもち、ギュッと絞るように泡をとります。
泡が長持ちですので、先に泡立てた泡をボウル等に入れておくと便利です。
 
5、シャワーで被毛の汚れを落とします。被毛の根本までしっかり濡らし毛穴をひらきます。
使い方04
 
6、泡で皮膚をマッサージするように洗ってください。
7、洗い終わったら、ぬるま湯で泡を良く洗い流してください。
リンスは不要です。

皮毛に、直接石鹸をこすりつけ、泡立てて使っていただいても良いです。皮脂の多い犬は2度洗いしてあげてください。 よく乾かした後、ブラッシングをしてあげると、さらに毛に艶が出ます。

※ 皮膚に異常がある場合はすぐに使用を止め、医師にご相談ください。
※ 直射日光を避け、小児の手の届かない所に保管してください。
※ 目に入った場合はすぐに洗い流してください。
※ ご使用後、石鹸の表面が白くなることがありますが、成分の「塩」なのでご心配いりません。